医学部を狙うならやっぱり医学部専門塾に行かせるべき?
普通の塾より高いのかな?
お子様が医学部を志望している保護者の方に向けて、医学部専門塾の選び方や費用の相場についてまとめました。
お子様にあった塾を選択し、最難関学部を突破するためのサポートとなれば幸いです。
・医学部専門塾には個別・少人数・集団指導・オンラインなどいくつかのタイプがある
・専門的な知識や高度な学習環境を準備するため、費用は高額になりがち
・医学部合格に必要な要素を挙げるので、塾選びの参考にしてください
東北大学教育学部在学中に起業。現在はオンライン個別指導塾168塾の運営を行う。
詳しくはこちら
1年間の予備校浪人生活を経た後、東北大学教育学部に入学。ベンチャー企業2社で実務経験を積んだ後、浪人時に感じた大手予備校への違和感を基に、「168塾」の立ち上げ・運営。
医学部専門塾とは
医学部専門塾は、医学部合格を目指す高校生や高卒生に特化した学習塾です。一般の予備校と異なり、医学部入試に特有の対策を徹底しています。
医学部受験には高いレベルの学力が要求されるため、理系科目を中心に専門的な知識を深めるカリキュラムが組まれます。それだけでなく、面接や小論文対策も手厚く行われるのが特徴。さらに塾によっては医学部学生によるチューターや全寮制など、受験生に快適な環境を提供します。
医学部専門塾・予備校のタイプと特徴
医学部専門塾にはさまざまなタイプがあり、それぞれ異なる指導方法や環境を提供しています。ここでは代表的な5つのタイプについてご紹介します。
- 個別指導型
- 少人数指導型
- 集団指導型
- 家庭教師型
- オンライン型
個別指導型(1対1~1対3程度)
個別指導型の指導は、講師1人に対して生徒1~3人という形式です。各生徒の現在の学力や志望校に応じてオーダーメイドのカリキュラムが組まれます。
自分に合わせて指導してもらえるため、色々な分野に苦手がある場合や、志望校がはっきり決まっている場合に最適です。質問もしやすく、密なサポートを受けられるでしょう。ただし費用は高くなりがちです。
少人数指導型(1クラス8名程度以下)
少人数指導型は、1クラス4~8名のグループで学習する形式です。個別指導ほどの密着感はないものの、講師との距離は十分に近く、様々な個別サポートを得られるでしょう。
また、クラスが設定されているため、他の生徒と一緒に競い合いながら学習する環境が整っています。特に孤独になりやすい高卒生の場合、クラスメートの存在が支えになる場合もあるので、生徒の性格もよく考慮して予備校を選びましょう。
集団指導型
集団指導型は、10名以上の生徒が一つの教室で講義を受けるスタイルです。このタイプは費用が比較的低く、質の高いカリキュラムやテキストが整っていることが特徴です。
ただし、個別対応の時間を授業内で取ることは難しいので、質問のしやすさなどについては入塾前によく問い合わせる必要があるでしょう。自主学習が得意な人や、ライバルと競い合いながら勉強したい人に向いています。
家庭教師型
家庭教師型は、講師が自宅に訪問して1対1の指導を行うスタイルです。個別指導型と同様に、生徒の弱点や志望校に合わせた柔軟な学習が可能で、苦手分野が多い生徒に向いています。ただし、時間あたりの費用が高額になる傾向があります。
オンライン型
オンライン型は、インターネットを通じて授業を受けるスタイルです。自宅から効率的に学習できるため、場所の制約がないのが最大のメリットです。
映像授業を視聴したり、オンラインでコーチングを受けることで学習を進めることで、費用も比較的抑えられます。ただし、他のタイプの塾に比べると自己管理の必要性が高いので、モチベーション維持が不得意な生徒には向かないかもしれません。
医学部専門塾のタイプ別費用相場
医学部専門塾の費用は、指導の形式によって大きく異なります。個別指導や少人数制の塾は費用が高額になりやすく、集団指導やオンライン型は比較的抑えられます。以下が一般的な年間の費用相場です。
- 個別指導型: 350~600万円/年
- 少人数指導型: 300~500万円/年
- 集団指導型: 80~150万円/年
- 家庭教師型: 100~400万円/年
- オンライン型: 50~250万円/年
特に個別指導型・家庭教師型の場合は、コマ数を減らすことで費用も安価に抑えることは可能ですが、価格を抑えることを重視しすぎるあまり必要な指導を受けられない…となると本末転倒です。お子様にとって必要な指導は何なのか、保護者がよく見極めてくださいね。
医学部専門塾が提供する指導・環境と、高額になる理由
ここまで見てきたように、医学部専門塾は高額になりやすいのが大きな特徴です。なぜ高額になるのか、医学部専門塾ならではの指導や環境について説明します。
ハイレベルなプロ講師による授業
医学部専門塾で授業を担当するのは、選りすぐりのプロ講師である場合が多いです。これらの講師は医学部対策の豊富な経験を持ち、出題傾向や難問への対処法を徹底的に理解しています。さらに面接や小論文の対策を行うスタッフも在籍しているのが一般的です。
このように高度なスキルや専門知識を備えた講師を雇用するにはかなりのコストがかかります。そのため授業料が高くなりやすい傾向にあります。
少人数や個別での指導
少人数指導や個別指導では、生徒一人ひとりの弱点を把握し、学力向上のためのオーダーメイドの対策を受けられるため、効率的な学習が可能です。講師との対話も密に行われ、質問しやすい環境が整っているため、受験生は安心して学習に取り組めます。
そのかわり、講師1人あたりの生徒数が少ないため、どうしても人件費がかさみます。講師が個々の生徒に多くの時間を費やす分、結果として塾全体の費用が高くなるのです。
自習環境や寮
医学部専門塾では、集中して学習できる自習環境や、学習に専念できる寮が提供されることが多いです。多くの場合、自習室は朝から夜遅くまで開放されており、いつでも勉強に集中できます。また、寮では規則正しい生活を送りながら、勉強に集中することが可能です。
これらの環境を整えるために、自習室の維持費や寮の管理費がかかるため、塾の費用が高額になる傾向にあります。
定期的な面談
医学部専門塾では、定期的な面談を通じて、生徒の学習進捗やメンタルを細かくチェックし、サポートを行うケースが多いです。
面談では、学習計画の修正や進路相談が行われ、個々の状況に応じた的確なアドバイスを提供。保護者とも連携し、学習面以外にも総合的なサポート体制を構築します。
こうした手厚い個別対応を実現するためにはやはり人件費が必要となるため、費用が高額になりがちです。
医学科の学生によるチューター
多くの医学部専門塾では、現役の医学科学生がチューターとして指導に加わります。現役学生だからこそ、実際の受験体験をもとに、受験生にリアルなアドバイスを提供できるでしょう。大学生活のイメージ作りやモチベーション維持にも役立ちます。
こうしたサポートのために医学科の学生を雇用するには、普通の学生バイトに比べると高額な人件費が必要となるため、結果的に塾の費用を押し上げる要因となるでしょう。
面接への対応
医学部入試において、面接は非常に重要な評価ポイントです。多くの医学部専門塾では、模擬面接を通じて本番に備えたトレーニングを行います。医師としての資質やコミュニケーション能力を判断される場であるため、医学部に特化した指導が必要です。
面接は完全に個別指導となり、手間と時間がかかるため、やはり費用を上げる要因となります。
小論文への対応
医学部入試では、小論文も重要な評価項目の一つです。医学部専門塾では、医学に関連するテーマに特化した小論文対策を行い、生徒に必要な論理的思考力と表現力を養います。医師としての倫理観を踏まえた添削を行い、生徒一人ひとりにフィードバックを何度も行うため、時間と労力がかかります。このことも費用が高くなる要因の一つです。
医学部専門塾のタイプ別まとめ
ここまでに述べてきた医学部専門塾をタイプ別にまとめました。塾・予備校選びの参考にしてください。
タイプ | 特徴 | 年間授業料の相場 | 具体例 |
---|---|---|---|
個別指導型 | 講師1人に生徒1~3人程度 | 350~600万円 | メディカルラボ・四谷学院 |
少人数指導型 | 講師1人に生徒8名前後 | 300~500万円 | 野田クルゼ・富士学院・メビオ |
集団指導型 | 講師1人に生徒10名以上 | 80~150万円 | 河合塾・駿台予備校・東進(映像) |
家庭教師型 | 自宅に講師が派遣されるので完全1対1 | 100~400万円 | 学研・ノーバス・メガスタ |
オンライン型 | 自宅で指導を受けられる | 50~250万円 | 168塾・メディカルラボ・アガルートメディカル |
お子様にあった医学部専門塾を選び、難関を突破しよう
医学部専門塾のタイプ別の特徴や授業料の相場について解説しました。それぞれの塾が提供する指導内容や学習環境、サポート体制をしっかり確認し、最適な学びの場を見つけてあげてください。
費用は決して安くありませんが、将来への大きな投資となります。慎重に比較し、信頼できる塾を選びましょう。
医学部受験に168塾のオンラインコーチングで備えよう!
大学受験がとても不安‥
このままで本当に合格できるのかな…
このような悩みを抱える方はいませんか?
そんな方には、徹底した学習サポートが強みの168塾がおすすめです!
生徒一人ひとり、勉強の悩みや改善点はそれぞれ違います
168塾では、受験のプロである担当コーチが、いま抱えているお悩みや勉強の状況を丁寧にヒアリングし最適な学習プランをご提案します。
また塾生専用の学習進捗確認シート、LINEを用いた毎日の進捗管理、担当コーチとの振り返り面談をおこない、勉強の質も高めていきます。
正しい勉強のやり方で、勉強量と勉強の質を高めていけば成績を飛躍的に向上させることが可能です。
168塾では現在、オンラインで無料受験相談も行っています。気になる方や相談したいことがある方はぜひ気軽にお申し込みくださいね!
\ 毎月先着30名様限定/
\ まずは168塾のことを知る /