【掲載のお知らせ】『プレジデントファミリー 医学部進学大百科 2026完全保存版』に、168塾が紹介されました

このたび、プレジデント社が発行する『プレジデントファミリー 医学部進学大百科 2026完全保存版』に、168塾の取り組みが紹介されました。
特集のテーマは「脳研究を教育に活かし、東北大の仲間と起業」。
代表・難波をはじめとする創業メンバーが、医療や脳科学の知見をもとに「どうすれば人は学びを続けられるのか」を考え、アプリと学習支援の両面から教育を再設計してきたストーリーが掲載されています。
掲載内容のご紹介

-720x1024.png)
-720x1024.png)
誌面では、学習管理アプリ「168share」を軸にした“週168時間の学習設計”という考え方が特集されています。
勉強だけでなく、睡眠や生活リズム、モチベーションまでを含めて1週間をデザインし、無理なく続けられる「やり切れる受験」を実現する仕組みとして紹介されています。
記事内では、手書きのワイヤーフレームから実際のアプリ画面へと形になっていく開発の過程や、日々の学習を可視化するダッシュボード、日次チェックリストといった機能にも触れられています。
また、創業メンバー3名の写真とともに、大学時代の出会いから現在に至るまでの歩みも掲載されています。
「医療」「教育」「開発」という異なる分野の専門性を持つ3人が、それぞれの強みを持ち寄り、ひとつの理念のもとに168塾を形にしてきた軌跡が紹介されています。
168塾代表コメント
168塾代表:難波勉強を“生活の一部”として設計していくことが、受験を最後までやり切るための鍵です。これからもアプリと伴走の両輪で、一人ひとりの努力が成果につながる環境をつくっていきます。
おわりに
今回の掲載を通して、168塾が大切にしている「一人ひとりに合わせた学習設計」や「毎日の伴走支援」を、より多くの方に知っていただける機会となりました。
誌面には、学習アプリ「168share」の開発背景や、私たちが考える“やり切れる学び”の仕組みが丁寧に紹介されています。
『プレジデントファミリー 医学部進学大百科 2026完全保存版』は、全国の書店およびオンラインストアで購入可能です。医学部受験や教育の最新動向に関心のある方は、ぜひ誌面でもご覧ください。
Contact
まずはお気軽にオンライン無料相談へ!
168塾の指導内容やサポート体制について詳しくご説明いたします。
受験戦略や学習計画についてのアドバイスも行っていますので、ぜひお気軽にご参加ください!

