MENU

【勉強のストレスを減らす】親のうざい口出しを減らす対処法を紹介!

【勉強のストレスを減らす】親のうざい口出しを減らす対処法を紹介!

大学受験について親と何度も喧嘩してしまう…

親との言い合いがストレスで勉強に集中できない…

などのお悩みのように、家で勉強しようとした矢先に、親から勉強について口出しされた経験ははありませんか?

やたらに口を出されると、うざく感じて一気にやる気をなくす受験生は多くいます。本記事では受験勉強に口出ししてくる親の具体例とその時の対処法を紹介していきます!

ぜひ最後まで読んで、親とのコミュニケーションをうまくとっていってくださいね。

本記事の結論

・親の口出しをうざいと思う受験生は多い

親は子どもへの期待と心配から口出しをしてしまう

・親からの口出しを止めるには、コミュニケーションを取るのが近道

本記事を監修する専門家②
桑久保皓大
Kuwa

東北大学教育学部在学中に起業。現在はオンライン個別指導塾168塾の運営を行う。

詳しくはこちら

1年間の予備校浪人生活を経た後、東北大学教育学部に入学。ベンチャー企業2社で実務経験を積んだ後、浪人時に感じた大手予備校への違和感を基に、「168塾」の立ち上げ・運営。

目次

なぜ受験生の親はうざいのか?やたらと勉強しろと口出ししてくる理由5選

保護者の困っている様子

勉強しろと言われてしまうと誰でもあまり気分良くは感じませんよね。私も実際今やろうと思っていたのに!とイライラした経験が何度もあります。

このように親から口出しされてやる気をなくしたという経験がある人も多いのではないでしょうか?

そもそも、なぜ親は子どもに対して執拗に勉強しろと口出ししてくるのでしょうか。以下に、つい口を出してしまう親のよくある心情を5つに絞ってご紹介します。

口出しする親の心理
  1. 子どもを心配している
  2. 子どもに期待している
  3. 子どもが何を考えているのかわからなくて不安
  4. 子どもが勉強していないと思っている
  5. 世間体を気にしている

1.子どもを心配している

口出しする親の最も根幹にあるのは「とにかく心配だから」です。志望校に合格してほしい、大学受験に失敗してほしくないという気持ちが強いほど、口を出さずにはいられないのです。

自分が受験するわけではないからこそ、親からすれば見守るしかできないもどかしさを感じていることでしょう。

大学受験は子どもにとって将来を左右する重大なイベントと捉えている親は多くいます。将来を心配してついつい過度に干渉してしまいがちです。

子どもとしてはストレスにしか感じないかもしれませんが、親側の視点に立てばある程度やむを得ないこととも言えます。

2.子どもに期待している

子どもの能力が高いと信じているからこそ、強く口出しをしてしまうケースもあります。

例え模試の結果が厳しいものになっていても「もっとちゃんと勉強していれば結果が出るはず」と、子どもの努力次第で結果が変わることを心から信じているのです。

だからこそ、つい子どもに勉強するように口出しをしてしまうことも。

イライラするかもしれませんが、子どもの能力を心から信じているからこその発言と思えば、少し受け止め方が変わるのではないでしょうか。

3.子どもが何を考えているのかわからなくて不安

普段のコミュニケーションが希薄になっていると、不安から口を出してしまうケースも考えられます。例えば受験校のことや受験方法のこと、親にうまく伝えられていないということはありませんか?

受験生自身は真剣に自分の将来を考え、志望校を選択していると思います。

しかし、それが伝わっていないのであれば子どもが何を考えているのかわからず、不安に感じている親は多いことでしょう。

さらに勉強している様子も見られなければ「受験生なのに何を考えているの?」と子どもに対して疑心暗鬼になるのも無理はありません。

4.子どもが勉強していないと思っている

高校生になると、学校や塾で過ごしている時間が長く、自宅には夕方から夜にかけて帰るという日常生活を送るという人は多くいます。

自宅では集中できないからと、外で勉強時間を確保している方もいるのではないでしょうか。親が直接子どもの姿を見ているのは、多くの場合は家にいる時間だけです。

受験生自身からすれば外で勉強しているから、家ではリラックスするというスタイルを取っている人もいるでしょう。

しかし、親からするとの様子がわからないため「家でリラックス」=「受験生なのに全然勉強していない」になることがあります。

子どもからすれば「いやいや、勉強してるから!」という気持ちがあるでしょうが、その姿がわからないとなれば仕方ないこととも言えますね。

5.世間体を気にしている

親は子どもを自分と重ねることがあります。子どもの成功は自分のことのように誇りに思うものです。

親同士の繋がりが強い場合には特に、同級生よりも良い大学に行ってほしいという気持ちが出てしまうことがあります。

この心理が基になっている口出しなのであれば「気にしない」が得策です。

親のために受験をするわけではありません。あくまで自分自身のやりたいことや夢のための大学受験です。「自分のために受験する」という気持ちを強く持ち、受験勉強に打ち込みましょう。

【受験勉強に集中したい高校生必見】親のうざい口出しを減らす対処法3選

受験勉強をしている様子
親のうざい口出しを減らす対処法
  • 家にいる時間を減らす
  • 結果を出す
  • コミュニケーションを積極的に取る

1.家にいる時間を減らす

一番簡単な方法は、親との接触時間を減らすことです。

どのような理由であれ、口出しをされることがストレスに繋がり勉強に集中できないのであれば、集中できる環境を作るのが近道です。

口出しをしてくるのは親と対面している時でしょうから、家にいる時間を減らしましょう。

学校に残る、塾の自習室を活用する、カフェで勉強するなど、自分が集中しやすい環境で受験勉強に励みましょう。

大学受験は長期戦です。適度な息抜きは不可欠。ただ、自宅で息抜きすると親の目に留まり、余計に口を出されてしまう可能性があります。

根本的な解決にはなりませんが、休むときはストレスを感じずに過ごすのが一番

できれば休日や息抜きの時間は自宅ではなく、外で過ごすのがおすすめです。

2.結果を出す

ご紹介した親が口出しをする理由のすべてに共通しているのは「合格してほしい」という想いです。

このままでは合格できないのでは?というネガティブな気持ちから、時には強い口調で口出しをしてきます。

その口出しを防ぐ有効な手立ては「結果を出す」ということです。

合格可能性が高いところまで来ている、ということがわかれば安心するでしょう。不安を感じることがなくなれば、口を出されることもなくなります。

模擬試験で結果を出して、しっかり見せてあげましょう

3.コミュニケーションを積極的に取る

根本的な解決に繋がる最もおすすめの方法は親とのコミュニケーションを積極的に取ることです。

口出しをしてくるのは子どもに関心が強いことの裏返しと言えます。

子どもからすれば口出しされたらイライラするし、ストレスもたまるので話すのが億劫になってしまいがちですよね。

しかし、距離を取るだけでは根本的な解決にはなりません

距離を取ったところで親の関心がなくなるということはないからです。

親との関係を良好にするのが、双方にとってストレスなく、むしろ受験生にとって過ごしやすい環境を作ることに繋がります。

コミュニケーションは量も大切ですが質も重要です。

ここからは親とのコミュニケーションの良い取り方と悪い取り方をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

良いコミュニケーションの取り方

落ち着いて時間が取れるタイミングを狙ってコミュニケーションを取りましょう。

例えば夕飯のタイミングや休日であれば、比較的焦らずに話がしやすいです。

自分の受験に対する思いや不安を素直に伝えてみるのがおすすめです。

親は子ども応援したいという気持ちから口を出しているケースがほとんどです。

気持ちが伝われば必要以上に口出ししてくることはなくなります。

一度だけで受験までの期間を解決できるものではないので、時折今の状況や気持ちを話してみるのが効果的ですよ。

悪いコミュニケーションの取り方

ネガティブな発言や不機嫌な態度は意図的に控えましょう

口出しされて気分良くはないかもしれませんが、それをそのまま「うざい」と伝えてしまっては逆効果です。

自分が言われて嫌な表現を避けて、一人の大人としてしっかり向き合うことが大切です。

良好な親子関係を構築していこう!

勉強している学生の様子

受験勉強にストレスはつきものです。一生懸命頑張っても、すぐに結果が反映されるとは限りません。うまくいかない日々に悩むこともあるでしょう。そんな中で親との喧嘩や親からの口出しは大きなストレスになってしまいます。

しかし、親からすると子どものことを真剣に考えていて、応援したいと思う気持ちが強すぎるがゆえの口出しがほとんどです。口出ししてくるくらいなら、間違いなく子どもに強い関心があるということでしょう。

良好な関係が築ければ、誰よりも心強い味方になってくれます。

自分の心に余裕があるときに、親とのコミュニケーションをうまく取って受験勉強に集中するために、紹介した対処法をぜひ試してみてください。

受験勉強始めるなら168塾がおすすめ!

オンラインコーチング塾なら168塾

長時間、勉強の集中力が続かないし…自分ひとりだと勉強を怠けてしまう。

何から勉強を始めたらいいのかわからない…

このような悩みを抱える方はいませんか?

そんな方には、徹底した学習サポートが強みの168塾がおすすめです!

生徒一人ひとり、勉強の悩みや改善点はそれぞれ違います

168塾では、受験のプロである担当コーチが、いま抱えているお悩みや勉強の状況を丁寧にヒアリングし最適な学習プランをご提案します。

また塾生専用の学習進捗確認シート、LINEを用いた毎日の進捗管理、担当コーチとの振り返り面談をおこない、勉強の質も高めていきます。

正しい勉強のやり方で、勉強量と勉強の質を高めていけば成績を飛躍的に向上させることが可能です。

168塾では現在、オンラインで無料受験相談も行っています。気になる方や相談したいことがある方はぜひ気軽にお申し込みくださいね!

\ 毎月先着30名様限定/

\ まずは168塾のことを知る /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次