MENU
公式ラインで無料学習タイプ診断実施中!

中3の夏休みなのに全然勉強してない…今すぐ始める対策をご紹介!

中3の夏休みなのに全然勉強してない…今すぐ始める対策をご紹介!

中学3年生になっているのに、全然勉強してない…

今から勉強しても間に合うのかな…

このようなことを考えていませんか?

受験勉強をしていない中学3年生向けに、今すぐ開始できる行動の順序や、気をつけるべきポイント、リフレッシュの方法をまとめましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

本記事の結論

・得意科目を伸ばすよりも苦手教科・分野に絞って勉強した方が効率よく点数を上げることができる

・時間が限られているので実践的な演習と復習を繰り返していくことが大切

・休むことは悪いことじゃなく、休み方が大切!

本記事を監修する専門家②
桑久保皓大
Kuwa

東北大学教育学部在学中に起業。現在はオンライン個別指導塾168塾の運営を行う。

詳しくはこちら

1年間の予備校浪人生活を経た後、東北大学教育学部に入学。ベンチャー企業2社で実務経験を積んだ後、浪人時に感じた大手予備校への違和感を基に、「168塾」の立ち上げ・運営。

目次

中3の夏休みからの受験勉強って手遅れ?

置き時計の写真
中学3年生

中学3年生になって、そろそろまずいなと思って受験勉強しようと思ってるけど、もしかして、、もう手遅れ…?

こんな感じで絶望感に浸っている方、少しお待ちください!

以下のポイントに気をつけて勉強を進めていけば、十分に合格の可能性を高めることができるので、以下の流れに沿って今日から受験勉強を始めていきましょう。

⒈まず過去問を解こう

これまで過去問を解いていない人は、本屋に行って過去問を買いましょう。

高校入試であれば、都道府県ごとに以下のような過去問をまとめた書籍が出版されています。

出典:Amazon

まず、自分の志望校が属する都道府県の過去問を1年分解いてみてください。

最初に過去問を解く目的は、本番でどんな問題が出るのかを知ることなので、成績が低くても大丈夫です。

2.次に、自分の成績を分析しよう

次に、これまで受けてきた模試の成績を以下のポイントに絞って分析しましょう。

  • 教科ごとの成績(偏差値)の推移
  • 自分の苦手教科 ※点数じゃなくて偏差値で判断する
  • 各教科ごとの苦手分野

時間が限られているのと、ここまで受験勉強に力を入れていないことを考えると、得意科目を伸ばすよりも苦手教科・分野に絞って勉強した方が効率よく点数を上げることができるでしょう。

分析終了したら、どの教科・分野に注力するべきかのリストアップを行いましょう。

3.各教科ごとに、参考書を1冊決めて反復学習する

次に、各教科ごとに自分の課題にあった参考書を一冊、購入してください。

何冊も買う必要はありません。網羅性の高い参考書であれば一冊を完璧に仕上げることで実力は十分につけられます。

反対に、いろんな参考書に手を出してしまうと理解度が低い状態で、参考書で得られた知識は自分のものにならないケースがほとんどです。

1冊に決め切るのに不安を感じる人もいるかもしれませんが、自分が決めた参考書を徹底的にやり込むことが合格への最短ルートです。

反復学習を通して知識を自分のものにしていきましょう。

4.過去問を解いて間違えたところの復習を繰り返す

基礎基本を固めてから、実践的な演習に移るというのが王道パターンです。

ただし中学3年生の夏休みからのスタートはかなり時間が限られているので、実践的な演習と復習を繰り返していくことが大切です。

過去問を解く→間違った分野の復習をする→過去問を解く→間違った分野の復習をする→……

このように過去問を解いた後に間違った箇所の復習のループをしていきましょう。

復習をする際のポイントは、間違えた箇所は今後2度と間違えないくらいまで徹底的に理解を深めるという姿勢です。全く同じ問題が出ることはありませんが、数学であれば角度を変えて同じ解法が出題されることは非常に多いです。

一度間違えた問題を全て解けるようにするだけで、成績アップは間違いありません。実践と復習を繰り返し、本番で力を発揮できるような地力を鍛えましょう。

中3の夏休みで遊ぶのはダメ?

ランニングしている様子
お子様

受験まで時間がないのは分かったけど、少しくらい遊んじゃダメかな…

受験勉強ばかりしていると、遊びたいという気持ちが生まれると思います。

毎日毎日部屋にこもって勉強をしていると、知らず知らずのうちにストレスが溜まってくるものです。

ストレスを溜めたまま勉強をしていると、体調を崩してしまったり、集中力を維持できないような状態になってしまうことがあります。脳と身体のリフレッシュはとても大切です。

リフレッシュをする際の注意点

夏休みの1ヶ月に1・2日程度であれば、遊びに行っても問題ないと思います。ただし、遊びに行く上で気をつけて欲しいことが3つあります。

夏休みに遊びに行く際に気をつけるべきこと

・怪我のリスクがある遊びは極力しないこと
・依存性の低い遊びであること

大きな怪我をしてしまうリスクがあるスポーツなどは極力避けることがおすすめです。

リフレッシュのはずの遊びが、受験勉強に悪い影響を与える可能性も十分考えられますので避けるのがいいでしょう。

またオンラインゲームなどの依存性の高い遊びをすることで、勉強に集中できなくなってしまう可能性がありますので、勉強そっちのけで楽しくなってしまいそうな遊びは避ける方が無難でしょう。

中学生におすすめのリフレッシュ方法

勉強に疲れたらこのようなリフレッシュ方法がおすすめです!

  • 散歩
  • サイクリング
  • 映画
  • 瞑想

勉強に疲れたら近所を散歩してみたり、少し自転車でサイクリングすることでリフレッシュすることができると思います。

また勉強の隙間時間に5-10分間、瞑想をしてみるのもおすすめです。

最初は怪しいなと感じる人もいると思いますが、思考の整理や感情を落ち着かせることができるので、ぜひ一度試してみてくださいね。

こちらの動画がおすすめです!

まだ遅くない!今日から受験勉強をスタートしよう!

メガホンを持って応援している女子高生

さて、受験勉強を開始していない中学3年生向けに、勉強の手順や気をつけるべきポイント、リフレッシュの方法を解説してきました。

過去は取り戻すことはできませんが、未来は今の行動の積み重ねで変えていくことができます。

少しでも合格可能性を高めるためにも、少しずつ行動を積み重ねていきましょう。

この記事のまとめ

・得意科目を伸ばすよりも苦手教科・分野に絞って勉強した方が効率よく点数を上げることができる

・時間が限られているので実践的な演習と復習を繰り返していくことが大切

・休むことは悪いことじゃなく、休み方が大切!

168塾では逆転合格のための計画を無料作成します!

オンラインコーチング塾なら168塾

長時間、勉強の集中力が続かないし…自分ひとりだと勉強を怠けてしまう。

何から勉強を始めたらいいのかわからない…

このような悩みを抱える方はいませんか?

そんな方には、徹底した学習サポートが強みの168塾がおすすめです!

生徒一人ひとり、勉強の悩みや改善点はそれぞれ違います

168塾では、受験のプロである担当コーチが、いま抱えているお悩みや勉強の状況を丁寧にヒアリングし最適な学習プランをご提案します。

また塾生専用の学習進捗確認シート、LINEを用いた毎日の進捗管理、担当コーチとの振り返り面談をおこない、勉強の質も高めていきます。

正しい勉強のやり方で、勉強量と勉強の質を高めていけば成績を飛躍的に向上させることが可能です。

168塾では現在、オンラインで無料受験相談も行っています。気になる方や相談したいことがある方はぜひ気軽にお申し込みくださいね!

\ 毎月先着30名様限定/

\ まずは168塾のことを知る /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次